スニーク・プレビュー 「ナイロビの蜂」を見て
スニーク・プレビューを昨夜みた。 映画の題名、監督、内容、主演者などの一切を隠して行う試写会をスニークプレビューという。 5月中旬ロードショー ナイロビの蜂
《 アフリカの太陽のように情熱的な妻テッサ(レイチェル・ワイズ)と、イギリスの庭園のように秩序正しい外交官の夫ジャスティン(レイフ・ファインズ) 愛し合っているからといって、相手のすべてを理解しているとは限らない。ジャスティンの場合もそうだった。互いを尊重するという名目で、テッサの人生を外から眺めていたジャステインは、妻が死んで初めて彼女に踏み込んでいく。・・・・・・・・》
約2時間の上映時間は密度の濃い映像が流れ、ポスターの甘い写真からは想像できないアフリカの今を感じた。悲しくなって泣くんじゃないかと泣き虫のKEICOCOは2枚ハンカチを用意して行ったが、使わなかった。ハラハラドキドキのサスペンスで、パートナーと鑑賞するのが絶対良いと思う。そして今の生活にちょっとだけ不満な人も新しい何かのスタートを切れるかもしれない。そんな力がわく映画。そしてだいぶ後にグッと来る。
今朝、朝食のパンとコーヒーとサラダを食べていて、パートナーである夫に「新しくテーブルを替えよう」 と話していた。そして脳みその中で 《このテーブルはもう23年も使ったから新しく買ったテーブルはあと20年は持つ》 と思った。その瞬間!永遠の愛は! 昨日のナイロビの蜂のジャステインと芳州先生がオーバーラップした。そして私は情熱的で、行動派の妻テッサ!
永遠の愛は? その答えは・・・・・・映画を見てから!
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 「雨の中の私」を描く・Ⅲ(2006.06.18)
- 「雨の中の私」を描く・Ⅱ(2006.06.18)
- 2005年のバレンタインデーのメッセージ(2005.03.14)
- 絵本「しろいウサギとくろいウサギ」に見る愛について(2007.02.14)
- リスの足跡(2007.02.12)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「君の名は」見てきました(2016.09.10)
- バンクーバー・オリンピックとバレンタイン・デー(2010.02.13)
- バレンタインデーのメッセージ@2009(2009.02.14)
- 自転車を巡る映画3本(2016.03.14)
- シニアが元気になるDVD3本(2016.02.24)
コメント