トモ君とみたペルセウス流星群と新しい小海線の車両
山小屋は仕事場でもあるのだが、今は夏休みで親戚のトモ君が遊びに来ている。私たちもしばしの間、お仕事モードから旅モードに切り替えた。
小海線では小淵沢駅と野辺山駅間を、新しいハイブリッド車が走っている。いつもは141号線沿いのSLランドのお子様用乗り物で満足していたトモ君も今回は「小海線!」と言って、乗りたがっている。鉄道好きの少年を《鉄チャン》と言うのだそうだが、彼は正にそのようだ。
途中、昼食を清里の睦で食べる。睦はうどんが美味しいが、家族で行くと、昔からの定番メニュー、《田舎ピラフ》を必ず誰かが注文する。安心な変わらぬ味だ。犬を連れて入れるのがいい。
小海線の時刻表で、甲斐大泉駅を午後2時23分に出るのに乗る。いつもの車両より滑らかな乗り心地だったが、新しい車両独特の臭いがあった。車の通る141号が時々見えて、森の中を進む。2両編成の列車を見回すと、もっと年のいった鉄ちゃんが何人も乗っていた。トイレも付いていたので、野辺山までではなく、小諸駅までの長い時間乗る車両にこそ、この車体を使用してほしいと思う。
夜には食後、服を1枚はおって空を見た。時間は8時、9時だったが、5分に一度は流星が見えた。細かい動きをするものがペルセウス流星群らしいが、天空を4分の一ほど動くような星もあった。薄雲が出てきてしまったので、部屋に入った。
トモ君には感激の一日だったようだ。
ハイブリッド車の時刻表はココです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年の希望を絵にした(2021.12.31)
- ロータリークラブの卓話にご招待(2021.11.27)
- 昨夜の地震(2021.10.08)
- Facebook日記@2021年9月から10月初め(2021.10.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 千葉旅と渋滞(2016.03.09)
- 土浦霞月楼の屏風(2015.05.19)
- 春を感じに小田原港(2015.02.16)
- 大倉山梅林と不思議なデジャブ感(2014.02.23)
- 松が取れてからの行事いろいろ(2014.01.13)
「自然」カテゴリの記事
- トキワ松学園の三木先生(能村堆子)(2020.09.05)
- 豊田芳州 ネットギャラリー「沈黙の森から」(2015.03.25)
- カラスの地震予知(2014.11.26)
- 新江ノ島水族館・ペンギンストーリー(2014.07.19)
- ピラカンサ町の原っぱの廃止(2014.03.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント