« 昨日の敬老の日と今日のうれしいメール | トップページ | あとりえの更新は明日になります »

2007/09/25

ヤスデ大発生

Kawayasude1 上越高田、塩尻、ここ八ヶ岳山麓にと主人の仕事を手伝って戻った。まるで、風林火山の野武士のような気分で、川上に戻ってきたのだが、家の前の通りの排水溝に、節足動物のヤスデが大発生している。私には苦手な部類だ。

我が家の畑には、ほんの少し、地面を掘り返すと見つけられるほどだが、この写真の溝の中や、道路の枯葉の下に、折り重なって無数に生息している。かつて、15年くらい前にも大発生して家の中にも入り込まれた。今回と種類が違っている。今年のは白いが以前は赤い固体だった。

Kawayasude2 気持ち悪いけれど、ブログ訪問してくださった方にも、分かってほしいので写真を掲載します。始めに気がついたのは犬のココとお散歩中でした。ココが妙な姿勢で飛び上がるので、なんだろうとよく見ると、1匹、また2匹、ゲエッ30匹!急ぎ、写真を撮って調べると、ムカデかと思ったけれど、ヤスデでした。毒はないが臭いにおいを発するそうで、鼻のよいココが気持ち悪くなったのでしょう。

Kawayasude3 畑の仕事をしてから落ち葉を掃いて3箇所に集めて、ムカデ退治の薬を撒きました。畑ではルッコラが売れるほど上手に出来ました。ちなみに横浜の家のベランダでもルッコラを育て、毎日のようにサラダに入れてこの夏は食べ続けました。クレオパトラも大好物だったそうです。

Kawayasude4 今日の夕方は16度、そろそろ、秋支度というか冬支度です。畑もあっという間に霜が降りて、野菜もしおれてしまいます。夕方の光の中で、収穫を感謝し、過ぎ行く秋に感謝し、このように好きな山に来て仕事ができる幸せを感謝しました。ありがとうございます。

ところで明日は子供たちの絵を載せます。写真の整理と考えをまとめるのに時間がかかりました。

|

« 昨日の敬老の日と今日のうれしいメール | トップページ | あとりえの更新は明日になります »

自然」カテゴリの記事

田園の誘惑」カテゴリの記事

コメント

そうです。小海線がヤスデの油で滑ったとか聞きましたよ。
以前には赤くてもっと気持ち悪いものでしたね。散歩の時間が減るのが困ります。それと、山々にこだまする私の叫び声、「キャー」。も、困っています。

投稿: KEICOCO | 2007/09/28 00:11

ヤスデとかムカデとかあまり良くは知らないのでネットをちょっと探していたら清里の大発生の話が出ていました。なんでも8年ごととか。。。 1992,2000だったから今度は2008の秋だとありました。 一年後にご注意!

投稿: Flugel GT | 2007/09/26 22:30

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 昨日の敬老の日と今日のうれしいメール | トップページ | あとりえの更新は明日になります »