ビンを描く@2009-Ⅱ
先週の台風で、希望が丘教室の「ビンを描く」がずれて、昨日描くことになった。
左からアヤノ、カノン、ショウキ。久しぶりのショウキもレイカも自分流を徹して描く。何も問題はない。アヤノは丁寧なデッサンをしたうえでパステルで塗る。カノンと一緒に、全校合同で大池公園に歩いて行った事を話している。あまりに疲れて足が痛いから裸足になっていた。カノンも疲れて、初めはやる気がしないと言っていたが、だんだん元気が出てきて、最後はバランス良く仕上げた。
ユイは夏休みにできなかった作品を仕上げた。小さな一枚にはビンを描いた。まだ去年の手術の定期的な検査があるけど、だんだん元気になって、絵の中のハートが銀色に輝いている。ピンクのハートにも銀色を塗ったらというのだが、「それはもういい。先生しつこいという。」「もっとここ塗って!❤」 「センセー、シツコイヨー!❤」
モモコはお母さんからインフルエンザになったと連絡があった。飛び飛びのおけいこで、会っていないからきっと、おしゃべりしたいことがいっぱいあったのじゃないかな。ママやお兄ちゃんと岐阜に入った話、早く良くなって聞かせてね!
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- コロナ下の訪問そして医療関係者への応援(2020.08.23)
- 独楽の着色(2019.02.08)
- 独楽のための着色練習@ボードに抽象画(2019.02.05)
- 静物画 @白菜と蓮根とスルメ(2019.01.10)
- クリスマスプレゼントの袋(2018.12.11)
「KEICOCOぎゃらりー」カテゴリの記事
- 紙粘土でマグネット(2018.08.21)
- 過去の展覧会のキャプション・D(2014.01.25)
- 過去の展覧会のキャプション・C(2014.01.25)
- 過去の展覧会のキャプション・B(2014.01.22)
- 過去の展覧会のキャプション・A(2014.01.21)
コメント