« トイザらスLazooで遊ぶ・Ⅲ | トップページ | シャガールを模写するbyキッズ »

2013/01/15

♡バレンタインデーまであと1ヶ月♡

毎年のバレンタインデーがあと1ヶ月に迫っている。
雪かきしている場合じゃないほど、年月が早く過ぎる。
良い歳をして、Laveについて語るのはもうやめようと思っていたけれど、世の中が暗くなるとどうしても、働く男にシワ寄せが来るので、みんなに元気になって欲しいからまたチョコとLoveletterを贈りたくなる。義理チョコ、本チョコ、接待チョコ、ファンチョコ、柔軟取り混ぜて送ると、もうそれだけで幸せな時間が持てる。それにはそのための心のこもったお手紙が重要です。今年の手紙の中身のヒントは簡単。言おうかな? やっぱりやめようかな? やっぱり言えない。
「詠画じゃなくて、映画がヒントです」とだけ言っておきましょうか。
因みにメール便で2月14日必着で届くでしょう。ブログにはその一日後の2月15日に絵に描いたチョコとお手紙を載せます。よろしく。

|

« トイザらスLazooで遊ぶ・Ⅲ | トップページ | シャガールを模写するbyキッズ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

豊田恵子様
ボンドには およばぬ漢の バレンタイン
ありがとうございました。
ボンド以上にアインシュタインを大事にして下さい。
それにしても「あとりえチビッコ造形教室」を35年余も続けられていたとは!多くの子どもが恵子さんの心のこもった指導、激励、薫陶を受け立派に育ったことでしょう。先日わが三姉妹の英語教室(通称ラボっ子)の先生が75歳で急逝されましたが、葬儀には多くのラボっ子が10、20、30、40年振りに駆けつけ先生を偲んだそうです。恐らくみんなの心の中に子ども時代の思い出として先生の存在が大きかったのだと思います。恵子さんの教え子たちもきっとそうだと思います。良いことをされましたね。ご苦労様でした。これからは第3(?)の人生を芳州先生ともども大いに楽しんで下さい。  上田頴人 

投稿: 上田頴人 | 2013/02/14 16:12

この記事へのコメントは終了しました。

« トイザらスLazooで遊ぶ・Ⅲ | トップページ | シャガールを模写するbyキッズ »