カラスの地震予知
長野県北部地震は震度6弱というにも関わらず怪我人のみで犠牲者が出なかったのは幸いでした。まだ余震も続いているので被災地の方々のご苦労が大変ですね。お見舞い申し上げます。
我が家ではあの時から愛犬ココの様子がおかしいのです。最近トイレ(小)に行きたくなるとお風呂場の戸の方に行って鳴いたり、ノックしたりするのですが、特にあの日ココは慌てて入り、シートに吐きました。吐いたものが赤かったのでビックリしていると、テレビの地震予知速報がピロピロンと鳴りました。その時私は犬を抱えて地震と吐瀉物の両方で慌てていました。あくる日も何も食べないので午後アリス動物病院に行って症状やその前後の様子を話しました。何らかのストレスがあるのだろうということになり栄養剤を打ってもらって戻りました。後からよく考えると、部屋の隅の方に行って以前遊んでいた骨のオモチャで遊んでいたので、それがお腹に傷をつけたのではないかとも思われますが、とにかく地震から落ち着かなくなったのです。近所の親しいワンちゃんと会わないので他の犬の様子が分からず、情報交換ができていませんが、もしかすると「動物の地震予知」「地震予知犬」じゃないかなあなどの言葉もよぎります。あれ以降とにかく落ち着かないのと余震も続いているので、それはココが何かを感じているからではないかとも考えられます。
ココは以前からてんかん発作をよく起こしたのですが、それは地震の前が多かったのです。ところが東日本大震災の半年前は全く何も起こらなかったのです。ですから地震予知が何時でもできるとは言えません。
話は違いますが、東日本大震災の時に私は確定申告をやり終えて、試験のあとの中学生のように映画を観に行こうかと思ったのですが、iPadで映画館の情報を検索すると面白そうなのが無かった、そこでまた他の情報にインターネットでアクセスしようとするが中々繋がらなかった。じゃー、しょうがない母の介護施設にでも行くかと、外に出ました。すると近くのゴミ捨て場の前を通るとカラスが急降下をしてきて私の目の前を横切った。顔にぶつかりそうな位だった。地震の後、あのカラスは私に地震が3時間後にあると教えたかったんじゃないかと思うようになりました。
それは今までにない程の危険な飛び方だった。
私は川上村の山小屋に行くと小鳥たちが飛んできて「餌ちょうだい」と言われるほど森の中ではセント・ニコラス的存在なのです。鳥たちともコミュニケーションが取れるという優しいおばちゃんって感じでしょうか。
その大倉山のカラスは朝のいつものお散歩の時にゴミ捨て場などにいて私が「悪戯するなあ!」と睨んだり「こっちに来るなあ!」ってマイナスなコミュニケーションも取っていたのです。私にとっては不快でもカラスはもしかすると話のわかるオモロイおばちゃんって思っていたかもしれません。だから東日本大震災の前に「これからたいへんなことがあるよ」と教えてくれたのかも知れない。と都合よく私は思っています。
ココの体調不良からとんだことに話が飛躍しましたが、前からそのカラスのことは書きたかったので、カラスに敬意を表しての題名にしました。
ココは去年も同じ時期に体調不良を起こしてます。もう13年8ヶ月の年で人間だと70歳位で、私より年上だ。前の犬のコロが亡くなった時に私はペットロスになり、我慢できずこのココを飼った。今度はもう諸般の事情で犬は飼えない。強い精神を養っておかないといけない。
| 固定リンク
「自然」カテゴリの記事
- トキワ松学園の三木先生(能村堆子)(2020.09.05)
- 豊田芳州 ネットギャラリー「沈黙の森から」(2015.03.25)
- カラスの地震予知(2014.11.26)
- 新江ノ島水族館・ペンギンストーリー(2014.07.19)
- ピラカンサ町の原っぱの廃止(2014.03.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
オコジョさん
カラスの利口さはよく話題になりますね。もしかすると向かって行っても逃げないのは、カラスがずうずうしくなったのかもしれません。私たちが年取ったのを感じて馬鹿にしていると思うのは癪ですよね。
動物の地震予知の本,ヘルムート・トリブッチの「動物は地震を予知する」は私の愛読書です。きっと動物が何かを感じていると、人間に知らせるのではないかと信じています。
(iPadでコメントしようとすると動かなかったので遅くなりました。)
投稿: keicoco | 2014/12/02 22:02
子供のころはカラスは、石を拾うふりをするだけで逃げていったのですが、最近のカラスは、私が杖を向けても逃げません。
カラスが、利口になったのか、私が年をとって危害を加えせれないと馬鹿にしているのか・・・
いずれにしても、利口ですね。
本当に地震があると教えてくれるといいですね。
ココちゃん大切にしておられるようですね。
長生きするといいですね。
投稿: オコジョ | 2014/12/02 12:19