« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »

2015年6月の記事

2015/06/03

あなたに降る夢 "It Choud Happen To You"

今日はニコラス刑事主演の映画。おっと文字変換間違え。ニコラス・ケイジ。でも警官役のニコラス刑事。コラ!iPad! ニコラス・ケイジ!

チャーリーラングは下町クイーンズに住み、近所の子供達と草野球をするのが趣味の真面目で心優しい警官だ。「宝くじを買って」と妻のミューレーに頼まれ、その日たまたまランチに寄った店で出会ったイボンヌにチップをあげようとしたがお金が足りなかったため、宝くじが当たったら半分ずつにしようと約束する。その宝くじはなんと当たり、そこから奇跡の物語が始まる。
たちまちに有名人になり、チャーリーは約束通りイボンヌに進呈する。妻のミューレーは嫌々ながら承諾し、お気に入りのシャンプーのCMを期待し、買い物をしまくり、資産をもっと大きく運用しよう、家のリホームをしようと、野心家の心を露わにしていく。でも2億もの宝くじが当たったら正直に言ってそうなる人がほとんどだと思う。また回りの人間の中にもそれにたかる人も出てくる。チャーリーはそれでも前と同じように警官の職務を遂行する。宝くじに当たった人のミリオネアクラブの招待で、再会するチャーリーとイボンヌ、投資家のジャックグロスと意気投合するミューレー。こうしてラング夫妻は別の道を歩み始める。二人の亀裂はある日の大げんかを機に修復不可能になる。イボンヌも前の夫が再びたかりに来たため家を出る。そして運命の赤い糸はジリジリとチャーリーとイボンヌを近づける。最後の3分の1はご自分で見てください。TSUTAYA大倉山のラブストーリーのコーナー「あなたに降る夢」です。
とここでプチ英語レッスン。
① 原題は「It Chould Happen to You」(それはあなたに起こりうること)
② 映画の中での決めゼリフ「promise is promise」(約束は約束さ)
③ エピローグの風船に描いてある言葉「Cap weds Weiter」(警官はウエイターと結婚します) marryでない、wedは新聞用語。ジェンダーとしての言葉でウェイター。これは男女を含む。
結婚記念日の日の番号で宝くじを購入したミュレー夫妻は結婚記念日の解釈を26日と27日と違っていた。その愛の力を弁護士が試すところが面白かった。もちろん登場人物たちによって織られる人生のアヤトリはさりげなくGodの存在を感じる。ニコラスケイジも若くかなり古い作品だが、いつ見ても良いと思える。私は結構ニコラスケイジの作品を気に入っている。「月の輝く夜に」も素敵だ。
「あなたに降る夢」のエンデイングで流れるジャズが素敵だった。(上記の若干部分、記述を変えました。6/5)

おとぎ話は本当に起こる 心若ければ ♫
エゴイストは一人もいなくなる 心若ければ ♪
不可能にも挑戦できる 夢が砕けても笑い飛ばせる♫
人生はときめき毎日が楽しい 恋は軽やか思いのまま ♫ 🎶
きらめく愛は最高の贈り物 心若くする ♪
金持ちよりずっと幸せ 心若ければ ♫
あなたが105才まで長生きしても 誰よりもキラキラと輝く ♫
いつだってスタートもできる。若い心を持っていれば。♪

1週間ほど前、BSでこの映画を見ている時に、急ぐ相棒を車で送らなければならなくなり、最後のチャプターを見ていなかったのでもう一度と思いTSUTAYAでレンタルしてじっくり見ました。実話だそうです。

| | コメント (0)

« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »