« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »

2015年11月の記事

2015/11/25

ソーシャルネットワークからの誘惑・2

最近Facebookのフォローをした人に中村淳子さんという方がいます。確かゲージュツ家篠原勝彦さんにつながって知ったのです。音楽はクラシックからジャズ、シャンソン、70年代からのオールデイーズ、西洋絵画から日本絵画、写真に至るまで、またマニアックな芸術、というか私たちが滅多に知らない作品を載せてくれます。私はその説明に知識欲を刺激されました。フランスに造詣が深く、訳詞も素敵です。毎日トレビアン!と楽しみに見ていました。
そしてフランスのテロ事件が起こり、彼女はプロフィール写真を三色旗で覆い、次には写真をリリーマルレーンのマレーネデートリッヒに変えました。私はプロフィール写真は凱旋門をバックにしたものだったのでココと川上の写真に変更しました。私はドイツに11回、フランスパリに2回行ってますが、その時のフランスの多国籍さに驚き、今回の事件が自分たちが興味を持って地下鉄で行った移民の人たちが多く住んでいた場所を書いたメモなどを写真にアップしたりしました。中村さんを意識したものでもありました。写真は実はひどく下手でしたが。
そのうち彼女が織物の全集の一部を載せ、その奥付けに私が大昔いた学研の名前が出ていました。また発行人は私が秘書をした社長の名前がありました。そのうち彼女の方から○○○○さんを知っていますか? と聞かれました。えええええっつ! びっくらぽん。その方は私のよく知っている方で彼女の伯父さんだったのです。
私も私の相棒も私の弟も知っている方でお世話になった方でした。その話をあくる日弟と会い話しました。2月に亡くなった母の墓碑名の確認を兼ねて、父の墓参りに出かけ、そこで話したのです。父母もその方のことを存じており、素敵だと良く言っていました。
何と不思議な感じなのでしょう。バーチャルがリアルになるのは。いやちょっと違うかもしれないが。その後の中村淳子さんのFacebookには藤田嗣治の映画「FOUJITA」とギャラリーためながでの展覧会のことが載っており、彼女の伯父さんもお母さんもパリの藤田嗣治の墓参りをしたというほどのファンであると書いていた。私はそこから豊田が会社を退社するにあたり○○さんは励ましの言葉をかけてくれたのは芸術への理解メセナのDNAがあったのかと深く思うのです。因みに彼女の伯父さんは病を乗り越えお元気で人生を謳歌していられるとのことでした。

| | コメント (0)

2015/11/23

ソーシャルネットワークからの誘惑・1

最近の傾向として私はFacebookの方をブログよりも良く見て書いいます。
数日前に会った友人がFacebookは食事の写真が載っていたり、自慢話のようで面白くないから止めたと言っていた。確かに私も自分の狭い世界で出力しようとすると詰まらない料理自慢になる時が多い。それでも載せようとするのは1つには自己顕示欲があるからで、自己顕示欲の先には自己実現を望んでいるからで、まだ簡単に止めることはできない。その情報の質と量は人それぞれだと思う。それが嫌な人は見ない自由もあると思う。
私もかつてFacebookをやり始めた時に分からずにフォローした人が自分の子供に「変顔」をさせているので、申し訳ないと思いつつ友人から外した。子供は自然に育てたい。

Facebookもツイッターもその自分のタイムラインには似た傾向も集まるが全く反対の人の意見も載る。それはその人の人選にもよると思う。私のツイッターはどちらかというと「原発反対で、俳句短歌、若干のおばあちゃん、心優しい若者」から派生しているようだ。そしてFBもTwiも自分と違う意見を聞くということが出来る。FacebookもTwitterもフォローという仕組みがあるので、自分の考え以外に賛成すると「いいね」をして自分の掲載欄に乗せることが出来る。若者の喋り方や写真のまとめ方に時代を感じることが出来る。そんな中にこのあいだのフランスのテロ事件はFacebookに1つの考え方を提起したと思う。この先は明日にします。Image


| | コメント (0)

寄せ植え教室「Xmasの箱庭」



今日は山手イギリス館でクリスマスの寄せ植えをしました。ツリーの形をしたコニファー🌲やシクラメン、ビオラ、クリスマスローズ、また赤い実のチェッカーベリーなどを森に遊びに行ったように植えました。


山手の駐車場は家族ショッピングやデートのためかどこも満車でした。
今日の制作はこれから師走に向けて一瞬の「なこみの時」だったのかもしれませんが、私には良い作品を作りたいという切磋琢磨の空気が漂い、あまりのんびりとはできませんでした。12月1日からイギリス館に飾られます。それを見た方がXmasの平和を感じてくれたら幸いです。

| | コメント (0)

iPhoneから投稿

新しいiPhoneでの投稿をしています。今までガラケイの携帯電話でしたが、ブログの更新も含めて、iPhoneに替えました。今やっと設定が終わりましたが、風邪も引いているので今日はここで終わりにします。明日は寄せ植え関連で出かけます。
ここ数日で起きた面白い出来事が午後には書けるでしょう。
おやすみなさい。💤🐶🐝🐛🐞🐸🐢🕷🐿🌲

| | コメント (0)

« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »