« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »

2018年5月の記事

2018/05/26

果物の輪切りを描く

果物の輪切りと縦切りを用意して描き、F6のスケッチブックに良い感じにレイアウト(置いて行く)ように描くことをさせました。

ツカサ
キウイは輪切りと縦切りでは種の出方が違ったり、オレンジの房が太陽のようになっていたりするのに気づいたかもしれません。

マオ

ソウタロウ
この日は運動会の 練習のせいか子供たちが疲れているようでした。また私の指導が子供たちのリズムと違うせいなのか、話す事を聞いてくれないので悲しくなりました。先生がそんなでどうする。

カオリ

ホノカ
結果は私の希望するレベルまで描けたのでハナマルをあげた子もいます。ホノカちゃんにハナマルを書き忘れました。
あとりえチビッコは6月がガーデニング関連で忙しいためお休みにします。

| | コメント (0)

2018/05/12

母の日のカーネーションアレンジとリサちゃんのこと


子供たちがいつも世話をしてくれるママに感謝を表すためにカーネーションの花のアレンジを作りました。カーネーション、オアシス(給水スポンジ)、マグカップなどを用意し今日のお稽古を始めました。使う花を10センチほどにカットしておきました。花の水揚げが良くなり永い時間咲いてくれるからです。今日はカーネーションが丸いドーム型になるようにと説明しました。またお花は個数を数えて同じにしました。

私は小さい時に母から「お母さんが死んでしまったら白いカーネーションを胸に飾る」。母の日のたびに聞かされていました。それを聞くたび白いカーネーションを飾る子はかわいそうだなあとずっと思っていました。私はもう歳とったのでついに白いカーネーションを飾る人になりました。そこで今回の課題では私は白い花にして、子供たちは赤にしました。そしてその事を話しました。子供たちの心に小さなズキンとしたものをハンコのように押す事ができたと感じました。私のガーデニングの鉢の中からアイビーを小さくカットしておきアレンジの中に飾らせました。


その後、カードを作りました。子供たちと一緒の写真を芳州先生に撮ってもらい、その後、子供たちは久し振りにみんなで一緒に遊んでいました。

アレンジの準備に忙しい私は昨日リサちゃんのお母さんに大倉山の町で呼び止められました。いまから10年ぐらい前にあとりえチビッコに入っていたリサちゃんです。お母さんから進路について去年お会いした時悩んでいられましたが、今年神奈川保健福祉大学に入られて、作業療法士の勉強をしているそうです。とても嬉しそうに話しかけてこられたので、私も嬉しくなりました。お絵かき教室で楽しくやって来た事が今も続けて楽しくなっている。という言葉が心に響きました。

母の日に近い日々に嬉しい出来事でした。

| | コメント (0)

2018/05/08

スクラッチ画@2018春

昔からスクラッチ画といえば、子供たちが赤や黄色、青、緑のクレパスで塗り、その上を黒のクレパスで覆い塗り、先の尖ったペンで引っ掻き描くという形式だった。この間、福島のいわきに行った折、おしゃれな紙屋さんがあり、新しい画材はないかとのぞいてみると、何とスクラッチ画がありました。
そこで5月の予定を変更して、そのスクラッチ画にしました。商品名はBlank Paperといい、スクラッチカラーリングという品質表示になっていました。子供たちには作る事ができない複雑でカラフルな下地の色が隠されているので、やり始めるととても嬉しそうでした。



ソウタロウが初めに描くのはやはりリンゴの木でした。その下にいるのは自分と弟でしょうか。2枚目は火山と恐竜、3枚目は始祖鳥?火の鳥のようです。描き始めて下の色に刺激を受けて描いていきました。



ツカサは桜と木と虫です。2枚目の虫を描いて、自分の予定していたものと違ってしまい、失敗したと言いましたが、「何も失敗してない、面白いよ」と言うと「そうだ鏡にしよう」と描き、3枚目はそれを大きくして何か意思のある形を描きました。



それに触発されてか、ホノカはやはり木を描いて自分と弟でしょう。2枚目は3種類の動物が登場しています。大きな絵は全く理屈のない面白い絵になっています。たまたま青系の色彩が隠れていたので虹の下のホノカという絵ではあります。このぐらいの年齢の子が描く絵として面白く、いつまでも取っておいて欲しい絵です。なぜ面白いのかは線が単純でありながら全体の構成がバランスを保っているのです。お母さんが刺繍など刺す機会があったら子供の絵を利用するのも良いですね。



カオリは1枚目は丸い山と三角の山を描き、2枚目は虹と自分、3枚目は大きな山でした。削る作業に夢中になっていました。



マオは三角の山はもしかすると富士山かもしれません。西村家は夏も冬も、小さい時からアウトドアの経験をさせているので、それが2人によく出て来ます。マオの山は頂上部分が少しだけ青く出ていますが下をもっと工夫してみたら面白く表現できたと思います。時間一杯頑張っていたのでokにしましたが、このようにブログに載せて記録したので、次回のお稽古に来たらもうすこし手を加えて冒険させてみたいです。とにかく下に色が隠れているのですから。
今回はマオちゃんの絵の写真を撮ったと私が勘違いして長野の山に来てしまっていたので、写真が無いため、ブログの更新が遅れました。お待たせしてごめんなさい(๑>◡<๑)

| | コメント (0)

« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »