« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »

2020年1月の記事

2020/01/28

Flowers forever🌷

ブログのリンク《お気に入り》欄に新しい公式HPを追加しました。長い期間設定したままにしていましたので見なおしました。

「メデイカルフィットネス にこっと」は1年前から入会している体操教室です。我が家から30分の距離にあり、夫が隣の医院でリハビリをする日もあります。プログラムは安全で、年齢に合った体操ができます。認知症予防の脳トレをしつつたまにはエアロビもありますから楽しい時間が過ごせています。出来て二年目のためにマシンは大変綺麗で気持ちがいいです。教室まで往復1時間のウオーキングは準備体操にもなりそしてクールダウンにもなります。

「蓼科バラクライングリッシュガーデン」はホームページがリニューアルされました。以前から私の制作した寄せ植え作品をFacebookで披露させていただいていましたが、その教室である公式サイトを《お気に入り》に入れさせていただきました。

今年バラクラは30周年を迎えています。また英国王立園芸協会のパートナーガーデンに指定されました。バラクラのお庭はイングリッシュガーデンとしての品性があり、素敵な散策が四季折々できます。私も少しでも八ヶ岳のお庭を近づけたいと思っていますが、冬は極寒、夏の太陽はギラギラなために可能な期間は半年なのです。花咲く庭だけじゃなく食す野菜を作る畑もやっているので時間と体力はギリギリではあります。でもそれも楽しく、幼少時8歳から続いているガーデンライフです。Flowers  for ever🌷

| | コメント (0)

2020/01/13

夫のiPad miniを設定するのに四苦八苦

我が家は夫のiPadは全て私のお下がりです。4機種のうち今度は初めて新品のiPad miniを新調しました。ところが持っている携帯がガラパゴスで、iTunesにも登録無しなど、不都合なことだらけで、設定は困難を極めました。私がこのIT が得意分野ではありませんから想像を超えた困難に遭遇して何とか今夫はiPad miniを触り始めています。

夫が持っていたiPadを近づけて登録すれば良かったのに私のiPad Proを操作に加えたのでややこしいことになりました。実はまだ解決していません。そこでメモのフォルダには私の書いたメモが消えてしまいました。1番危惧していたクラウドの写真は消えないようにとインターネットを外したり、頭で考えて操作しました。ところが始めに間違えて miniに写真入れてしまいそれをいちいち消していましたが、途中で出荷状態にすれば良いと設定の中を覗き直しました。でも勘を頼りのところもあるから今持って疑い深い目👀で操作してます。

まあ頭脳の中のある部分は使ったでしょうが挑戦することが若さを保つと信じているので年頭としてはやりがいがありました。

| | コメント (0)

寒中お見舞い@2020

寒中お見舞い申し上げます。

皆さまお変わりなくお過ごしのことと

心よりお喜び申し上げます。

丁寧な年賀状をいただきながら

ご挨拶がおくれまして大変失礼いたしました。

今年もどうぞよろしくお願いします。

      令和21月吉日  豊田惠子

 

| | コメント (0)

« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »