2014/04/22

子守歌は「蛙の笛」だった

3日前のFacebookに急逝した叔母のことを書きました。

急逝した叔母を思いながら16号を通り相模湖を走り抜けて川上に来ました。親戚なのでいい記憶も悪い記憶も引っくるめて今があります。(追記:自分が若いゆえの若気の至りということです。) いい記憶がいっぱい思い出されました。近所のドブ川のそばで叔母に抱っこされて、「月夜の浜辺で コロロコロロ コロロコロコロ鳴く笛の…あれはねーあれはねーあれはカエルの子守歌…ララ子守歌…?」私の記憶の芯にある歌声です。叔母は大酒飲みの叔父と天国で再会しただろうか? 写真は川上に降った春の雪。叔母の銀髪のように美しい。

前述のカエルの子守歌私の記憶に間違いがありました。正しくは下記に。『蛙の笛』
斉藤信夫 作詞
海沼 実  作曲

月夜のたんぼで コロロ コロロ Kawa_yuri
コロロ コロコロ 鳴る笛は
あれはね あれはね
あれはカエルの 銀の笛
ささ 銀の笛

あの笛きいてりゃ コロロ コロロ
コロロ コロコロ ねむくなる
あれはね あれはね
あれはかえるの 子守歌
ささ 子守歌

かえるが笛ふきゃ コロロ コロロ
コロロ コロコロ 夜がふける
ごらんよ ごらんよ
ごらんお月さんも 夢見てる
ささ 夢見てる

私の歌詞の記憶は随分あやふやな記憶でした。でもその時の記憶はひどく鮮明なのです。自分なりに分析すると、いつもは母にだっこされていたのに、叔母に抱かれているのは感触がいつもと違うことと、歌を歌ってくれたのが違う声なので違和感を感じたのだと思うし、もっと想像すればお化粧の匂いが違っていたのかもしれない。私にとってすごく違うことだったので記憶にシッカリ残ったのだと思う。

確か今年に入って、私は叔母に電話してそのことを言うと、『そんなことあったかしら』と言っていた。今思うとその話をすることができて良かったと思う。

16号を走りながらも、中央道を走りながらも、山に咲く桜を見ながら、考えていた。
『願はくば花のもとにて春死なんその如月の望月のころ』が誰の句か、思い出せなかった、調べたら西行だった。そして、フェイスブックはすぐに書けるので気持ちを急いで書いたのだけど、重い話題になってしまった。

写真の百合は私のお誕生日に届いたものです。この話題とは違いますが横浜から川上に連れて来て、山小屋のストーブが効いた中で香しい匂いを放っている。叔母さんのことは悲しかったけれど百合の花は私の心を誕生日+慰めてくれた。

| | コメント (0)

2014/03/11

ピラカンサ町の原っぱの廃止

私の住んでいるマンションの隣にある、≪ピラカンサ町のはらっぱ≫は3月31日で廃止となり4月からは保育園整備用地となるそうです。あとりえチビッコの子供たちがお絵描きを終えてから遊んだ広場でもありました。歴代の子供たちの顔が思い浮かびます。

そして今日、ココとお散歩中にアラヤマチナミさんのお母さんとお会いしたら、チナミちゃんが多摩美術大学に入られたと聞きました。どちらの学科かを聞き忘れてしまいましたが、小さい時に彼女の方向性を決めていたことにかかわれたことは指導者としてうれしいことです。おめでとう。

Mati_004 そして原っぱは最近ピラカンサがバッサリ切られて、悲しい感じがしていました。でも、大雪が降ればその重みで折れたりするよりはいいかなとも、考えて、時間の推移は仕方がないとも思います。夏には葛が生い茂り、ススキも生えて、カマキリやトノサマバッタ、コオロギまでが捕れる、子供の自由な遊び場でした。やはり、待機児童を減らすことが大切なのでしょうか。

そしてそろそろ私があとりえチビッコを終えてから一年が経ちます。まだ工作用の木の欠片も捨てず、描画材料や色画用紙も捨てずにあり、気持ちはまだコンティニューなのですが。

| | コメント (0)

2013/10/07

パパと作るハロウインカード

Toizrus_haro1
10月はハロウインの季節なので、Lazooでもジャックランタン(かぼちゃ)のシールを貼ってウェルカムカードを作っています。

Toizrus_haro2Toizrus_haro3 姉と弟で一緒に作ったり、お父さんも飛び入り参加で楽しんだ。

ほのかちゃんもパパと一緒に楽しんでいた。
Toizrus_haro6
Toizrus_haro5Toizrus_haro4大人も一緒に描いたり塗ったり作ったりすると、子供たちがバランスよく塗っていると気づく時がある。無心さが現われているからバランスが良い。お父さんが参加して楽しそうに無邪気に描いているのを、私は良いと思いました。上手も下手も無いのです。パパと一緒に絵を描いたりすることが子どもにはとてもうれしいのです。写真では緊張して笑顔が消えてるけど楽しそうでした。

| | コメント (0)

2013/06/16

父の日を前に

Titinohi_1Titinohi_2Titinohi_3≪父の日≫前日のトイザらスLazooコーナーでは、子どもたちが一生懸命にパパの絵を描いた。いつもの通り、ipadを楽しむ子も多かったが、明日が≪父の日≫と分かって、絵が好きな子はそのカード作りに夢中になった。すぐそばにパパがいると、絵を見せないで『あっちに行ってて』と自分で描いた。

Titinohi_4Titinohi_5 カードを渡す時にパパへの感謝の言葉を忘れぬように復唱させた。絵は自由に描いてお行儀はきちんと、新しい道具(ipad)への好奇心、探究心は育てたい。こんな小さなプチプチあとりえでも、≪グローバルな人間≫へ育つようにと祈りながら、子供たちと一緒に遊びたい。それがすなわちLazooのコンセプトだと私はやっと分かってきた。まあ、お行儀は私流かもしれないけれどね。

でも子供たちはやっぱりパパが好き!

| | コメント (0)

2013/06/04

父の日とパパのおひげ

Lazoo5Lazoo7  トイザらスLazooでは、父の日までの土曜日と日曜日(ランダム)に、いつものぐるぐる!とおえかき!と、父の日のカード作りをしています。小さなコーナーで短時間でお絵描きするために3才以上のお子さんから参加してもらっています。 Lazoo6

ipadのアプリ、ぐるぐるでおじさんのひげを練習してから、父の日のカードにパパの顔のおひげを描くとずいぶん上手に描けました。ぐるぐるはパソコンと指で描くお絵描きですが、そのあとに紙とペンやパステルで描くと形の認識がはっきりし、絵に相乗効果が出てきたようです。新しい方法として、お絵描きにふたつの道具≪ipadと紙≫を上手に駆使すると面白いかもしれませんね。

| | コメント (0)

2013/05/27

父の日のカードとカズキ君のこと

トイザらスLazooコーナーではipadアプリ≪ぐるぐる!≫と≪おえかき!≫をしながら、今は父の日のカードを作っている。

Lazoo2Lazoo33才のチヒロちゃんはパパの髪の毛は黒いと言いながら描いた。一緒に来たママも描きたいと言ったので、小さい紙に描いたパパとママを上下に貼った。パパとママの字をアルファベットで教える。 パパは『線描いて、おなかの大きなパパ、お山に登って橋わたる』を繰り返す。ママはお山に登ってまたお山に登って、も一つ小さな山に登って橋わたる』を繰り返すLazoo4。でも3才の子どもは線の向きや角度が違うのだけど、可愛いPとA、MとAになる。デザイナー垂涎のロゴになるかもしれない。 

Lazoo1 4才のカズキ君は、≪ぐるぐる≫がしたいと目を輝かして操作した。自動車や風船、ライオンをした。そしてバースデーケーキにクリームを描き、ロウソクに火が着くと、皆ただ楽しくなる。だがカズキ君はその時、良いタイミングでそのロウソクを消した。『フー!』ってね。私はびっくりすると同時に、カズキはなんてすばらしい子なんだろうって思った。そして素晴らしい家庭に育っているんだと! まあこの事を聞けば、そうする子も出て来るかも知れないが、今までいなかった。

ただ。今では私の持っている私物のipadではアップデートをしてから、そのケーキのバージョンは消えてしまった。だから今は遊ぶ事が出来ない。どうしたらいいのだろうか?

| | コメント (0)

2013/05/13

トイザらスLazooで母の日に描く

母の日にちなんでトイザらスに来た子どもたちに「ママの絵」を描かせた。Lazooのデザイナー水谷万樹さんからの提案を受けて、はがきサイズのカード形式の作品にした。お買い物のついでに描く絵だが、今まで私があとりえチビッコで培った子どもへの愛をここでも発揮したいと思っている。
Hahanohi5_3
Hahanohi4Hahanihi3 シオリ、ミオン、ナナの写真を撮った。(一部、写真が不良で申し訳ありません。写真撮影了解済みです)

ナナはお父さんがそばにいて下さったので、パパを描く。またPとAの字を教えてあげる時に山に例えて教えたら、とってもかわいいAの字を描いた。

これから6月にかけて、トイザらスLazooではパパの日の絵を描かせていきます。

| | コメント (0)

2013/04/14

絵で遊ぶ子

Lazoo_yuina トイザらスで子どもたちと絵で遊ぶことはあとりえチビッコで教室を開いていた時とは少し違う。

トイザらスに来る子はまずおもちゃを買いに来たり、洋服のサイズを合わせるために来ている。だから、簡単には椅子に座らせられない。そこで、私は一つの目安を作っている。ご両親のお買い物のおまけで付いてきた感じの子に声を掛ける。兄弟姉妹の中で、今日は一緒に来ただけの子だ。それは少し詰まらなそうにしている。そして私のコーナー≪Lazooプチあとりえ≫の方を気にしている子でもある。

今までのあとりえチビッコでは考えられない設定ではある。バギーに乗っている妹や弟の後ろの荷物籠に足を載せていたりする。そんな子に絵の楽しさを味わわせてあげられれば私があの場所にいる存在価値が出てくる。

昨日も何人かの子がそんな時を感じたかもしれない。写真のユイナちゃんはipadのアプリ≪ぐるぐる≫をたくさんやり、私とコミュニケーションが取れてから≪自分で絵を描こう≫というコーナーで、家を描いた。ipad上の家だったのであとから葉書サイズの画用紙にマーカーで描きなおした。15分ぐらいの時間だったが楽しく絵を描くことに気付いたみたいだった。

「またね」
「ありがとう」でユイナちゃんとさようならをした。

私は月3回土曜日開店から午後3時まで、元あとりえチビッコの生徒、横川ラミちゃんが日曜日開店から午後5時まで、≪トイザらスLazooプチあとりえ≫で子供たちと絵で遊びます。(高津店)

| | コメント (0)

2013/03/04

トイザらスLAZOOでカッティングシートを使って描く・2



Lazoo_ryuseiLazoo_manaka 今日は2,3才の子たちが多かった。まだ絵を描きはじめたばかりの子に筆記具を持たすのはそれだけで新鮮な喜びがある。右利き左利きの子どもたちが反対の手で描きはじめると、ご両親の考えを聞いてから修正したり、そのままだったりにする。

私のドイツで買ってきたマーカーをガンガンと打ちつけて描く子もいるけれど、孫がやっていると思えば、「優しくね」と言ってそのまま描かす。そのうちに「優しくね」の意味を理解して優しく塗るようになる。親や指導者は怒らずに何度も同じことを言わねばならない。親も指導者も「優しくね」。そうすればみんな優しくなる。合言葉は「優しくね♪」 語尾を上げて言うと良い。

ipadの「ぐるぐる!」や「おえかき!」が子どもたちの激しい操作にもかかわらず、昨日は調子が良かったので、楽しく遊ぶこともできた。

とってもシャイな子≪カオリちゃん≫3歳が今日も来た。自分が気が向かないと話さない。いつもお父さんが一緒でないとだめで、自分を出すのを躊躇っている。絵も肝心なところになるとパパに頼る。私はこんな街中の一畳もないお絵かきコーナーだけど≪カオリちゃん≫が絵を描くことを通じて心を開放して楽しい絵を描く子になると良いと思っている。
シールを同じ色に重ねて貼るマナカちゃんもいたけれど、子供のこだわりを通してあげる。イツキくんは3才なのに丸が上手に描けた。ナオ、リツ君兄弟はとっても仲が良かった。ご両親の子供の育て方が上手なのだろう。

写真は2人撮りました、お名前は聞いたけど、個人情報となるので、写真だけにします。子どもの顔は一年二年でどんどん変わっていくので、楽しい記憶としてここに残します。今までの前述のページのご両親方々にも承諾済みです。

| | コメント (0)

2012/05/23

積み木を描く

Tumiki_asumi1Tumiki_horoto2Tumiki_riho1左からアスミ、ヒロト、リホ。

子供たちは小さい時に積み木で遊んだ思い出は忘れられないはずだ。
1年生の子と6年生の子では思い入れは違うだろう。今回はその積み木を描かした。画材を変えて2回描かすつもりだったので、考え込んでしまう子用に出来上げた積み木を用意し、仕事が手早い子には始めから積み木を作るコーナーを用意して始めた。

もちろんやんちゃなヒロト用に一席設けましたが。予想に反してヒロトはいい絵を描いてくれた。積み木のお城が描けたのでそのそばに木を描き、人も描いた。アスミは何度か考え込んでいた。窮地を脱出させようと教えたが、アスミちゃんの本意ではなかったようだ。この積み木はまた1年後位にアスミに描かせたい。リホは直線が描きにくそうで描き終わってから疲れたと言っていた。描き始めに子供たちには積み木がお豆腐のようになっても、気にしない。また一生懸命描いたのに積み木が倒れそうになっても気にしない。そう言って描かせた。

Tumiki_reina1Tumiki_reina2 左のレイナは一枚、二枚目と良く見てデッサンも丁寧に描いた。そして、四角い積み木の割り当てを間違えて描いてしまい空きが出来てしまったが、そういうところも絵としては前向きに処理していこうねと、言う。前向きになって考えなおせば上手くいく。名前を堂々とサインできた。デザイン的な処理がうまく行った。

Tumiki_riko2Tumiki_rin1Tumiki_manami1Tumiki_tomoya 左からリコ、リン、マナミ、トモヤ。

リコは2枚ともしっかり描いていった。塾との時間のセメギあいがなくなったので、ゆったりと描いている。やはり絵や工作は時間的な余裕があってこそ楽しく制作できるものだと思う。リンも2枚ともバランスよく描けた。レイナちゃんの小さなミスを話し合った時、『私もここんところ変だと気がついたから線描いてごまかしちゃった』と言う。そうよね、絵はそういうミスも楽しく前向きに直していきましょうね。トモヤは上手く描いてサインもトモヤマーク入り。兄弟のマナミとヒロトを離すほうがお互いに良いようだ。小さなことではあるが。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧